event_end
季節外れの遊蓮茶屋
終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。
2016年10月13日[木]〜31日[月]
[インスタレーション]
◆茶器:相場るい児
◆添花:中村美梢
もう華はなく鬱蒼とした蓮叢に変貌した上野・不忍の池。蓮見茶屋の通路が池の上に延びていて、夜に歩くとやはり物の怪の気配が私をとらえようとする。
蓮の茶に魅かれ、時々に探してロータス・ティーを飲してきた。Mのお茶はちょっとフレイバーが強く、Les Contes de Theは京都まで買いに行くこと何度かしたがちょっと甘く、それ以上、深く進むことはなかった。
そののち珈琲で言えば、スペシャリティの紅茶に出会って、フレイバーティーを放棄した。
それでも、番茶のようなベトナムの蓮茶をざくざく飲むのは好きだった。ざくざく、みんなで、最近はそんな喫茶が好きだ。亡くなった星川京児さんの「アノマ」で中国茶に出会ったが、そこでならったのはむしろみんなで楽しむという感覚だった。最近では、「夢見る茶畑」の上原さんや阿倍さんがお茶の友人だ。
ふと本格のロータス・ティーが呑みたいと言ったら、「夢見る茶畑」の上原さんが無農薬の蓮の花で試作をしてプレゼントしてくれました。そして上原さんは厚木から島根へ茶畑の再生に、また旅立ちました。来年、本格で蓮の茶作るからと言い置いて。
最近、密着して仕事している陶芸の相場るい児さんの髑髏や妖怪は蓮の葉に載っているものが多い。ならば季節外れではあるけれど、蓮で遊ぼう、蓮の喫茶で楽しもうと、相場さんの道具を中心に「遊蓮茶屋」を開催することにした。
[茶会]
「季節外の遊蓮茶屋(ゆうれんちゃや)」
10月13日/16日 PM3:00~
和菓子+お茶セット 1800円(先着20名様)
◆茶器 :相場るい児
◆お菓子:馬場英豪(楳心果)
◆添花 :中村美梢
◆お茶 :不肖・夜想編集長がご用意します
(蓮茶、紅茶、抹茶などセレクトが可能です)
「季節外れの遊蓮茶屋」
2016年10月13日[木]〜31日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]東京都台東区柳橋2-18-11 map
■http://www.yaso-peyotl.com
■TEL:03-5835-1180
update2016/10/11
event_end
mIRA. × LIEN『SELFY SYNDROME:vol.3』
終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。
2016年10月8日[土]~10月30日[日]
※10月12日、19日、26日は休廊いたします
スタイリストのmIRA.とヌイグルミ作家LIEN 初の2人展として、今年2月にパラボリカ・ビスで「SELFY SYNDROME」第1弾を開催し、続いて渋谷PARCO[9.Acryl-closet]で開催したスピンオフイベントの好評を受け、このたび再びパラボリカ・ビスで「SELFY SYNDROME」第3弾を開催することになりました。
音楽、自然、文学、色々な世界から抽出されたエキスを組み立てたようなmIRA.の世界と、LIENのぬいぐるみが織りなす小さな部屋にぜひ足を踏み入れてみてください。
2人の合作によるコラボドレス「ME」「US」の2体も会場でご覧いただけます。
※今回は試着会はございません。
また、今回の新作ベアの基になったベアとベア用服のパターンの販売もございます。
在廊日にはパターンの実演、レクチャーも行います。
【LIEN在廊予定】
10/16[日]12-19
10/23[日]17-19
10/29[土]14-19
10/30[日]未定-19
【販売物予定】
●mIRA.
・オリジナルシャツ
・GURUGURUスエットシリーズ
●LIEN
・ぬいぐるみ本体(お洋服付き)
・ぬいぐるみ服&小物
mIRA. × LIEN『SELFY SYNDROME:vol.3』
2016年10月8日[土]〜10月30日[日]※10月12日、19日、26日は休廊いたします
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■会場:parabolica-bis(パラボリカ・ビス)
住所:東京都台東区柳橋2-18-11 map
電話:03-5835-1180
アクセス:
「浅草橋」駅JR東口・徒歩6分/都営浅草線A6出口・徒歩4分
駅から:江戸通りを浅草方面に進み境耘閣の角を右折。2本目の道を左、1本目の道を右に入る。
[同時期開催]
・今井キラ&オダニミユキ「Karolina & Martina」 2016年9月16日[金]~10月11日[火]
・「Halfetismーハルフェティズムー」 2016年10月1日[土]〜10月30日[日]
update2016/06/03
event_end
小山衣美ソロダンス公演「Adagio」
終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。
パフォーミングアーツカンパニーNibrollのダンサーによるパフォーマンス
★小山衣美ソロ公演!「Adagio」
■演出、出演:小山衣美
■音楽:スカンク/SKANK
■衣装:スズキタカユキ
■日時:10月1日[土]、2日[日]、3日[月] start17:00(open16:30)
■料金:前売予約 2,500円/当日 3,000円
■会場:parabolica-bis(パラボリカ・ビス)
住所:東京都台東区柳橋2-18-11 map
電話:03-5835-1180
アクセス:
「浅草橋」駅JR東口・徒歩6分/都営浅草線A6出口・徒歩4分
駅から:江戸通りを浅草方面に進み境耘閣の角を右折。2本目の道を左、1本目の道を右に入る。
update2016/06/02
event_end
平安工房 人形展「縁 ENISHI」
終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。
2016年10月1日[土]〜10月31日[月]
★会期中の金・土・日・祝のみ(最終日の月曜日もopenいたします)
内と外
あわいのこと。
人と人形とが巡り会う、たった一度の、えにしの為に。
無防備な言い方だけれど、なにもかもが完璧であり絶対でいて、
二度とは巡り合えないだろうという瞬間が、生きている間には何度かある。
それは人と人とのことであったり場所だったり、
時間や季節、人形との出会いもそのひとつだろうか。
春秋山荘の縁側から庭の景色を眺めながら、そういう縁(えにし)について考えた。
平安工房 篠塚伊周
■参加作家
雨沢聖
荒井黒陽
江村あるめ
コイケジュンコ
神宮字光
赤色メトロ
土谷寛枇
中川多理
日野まき
ヒラノネム
槙宮サイ
平安工房 人形展「縁 ENISHI」
2016年10月1日[土]〜10月31日[月]
会期中の金・土・日・祝のみ 金 12:00~20:00 土日祝 12:00~19:00(最終日 12:00~17:00)
入場料:500円
会場:京都・山科 春秋山荘
京都府京都市山科区安朱稲荷山町6map
TEL:075-501-1989(金12:00~20:00、土日祝12:00~19:00)
★駐車場がございます。お車でのご来場もお待ちしております。
アクセス
● JR琵琶湖線・湖西線/山科駅 徒歩20分
● 京都市営地下鉄東西線/山科駅 徒歩23分
● 京阪電気鉄道京津線/京阪山科駅 徒歩22分
雨沢聖

update2016/06/02
event_end
「Halfetismーハルフェティズムー」
終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。
[参加作家]
浅野サキ
ぐるぐる
塩野ひとみ
高橋幸太郎
森川エリー
Yu-ki
Yoshiko Fujita
LIEN
Ray's YuCca
[特別参加店]
古書ドリス
企画:今野裕一、森川エリー
Special Event
■3wayヘッドドレスワークショップ
10月8日[土]、10月16日[日]、10月22日[土] 各日start 14:00
講師:ぐるぐる、森川エリー、Ray's YuCca、Yu-Ki
料金:前売・予約 5,000円(材料費込)
定員:各日4名
以下の4種類がお選び頂けます。
・スクエア型(色:シャンパンゴールド)
・スクエア型(色:ブラックサテン)
・ラウンド型(色:シャンパンゴールド)
・ラウンド型(色:ブラックサテン)
ご予約はこちらから>>
「Halfetismーハルフェティズムー」
2016年10月1日[土]〜10月30日[日]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■会場:parabolica-bis(パラボリカ・ビス)
住所:東京都台東区柳橋2-18-11 map
電話:03-5835-1180
アクセス:
「浅草橋」駅JR東口・徒歩6分/都営浅草線A6出口・徒歩4分
駅から:江戸通りを浅草方面に進み境耘閣の角を右折。2本目の道を左、1本目の道を右に入る。
[同時期開催]
・今井キラ&オダニミユキ「Karolina & Martina」 2016年9月16日[金]~10月11日[火]
update2016/06/02
event_end
劇団イヌカレー・泥犬「床下倉庫」
終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。
パラボリカのナハト(夜)にはじまった床下展は、京都春秋山荘にところを移し、再びパラボリカのTANAに戻って、床下倉庫展になった。床への入り口があちこちにぽっかり開いた観がある。こっそり泥犬さんに床下地図を見せてもらったけれど、認知不能だった。狭いのに広い。入り口はあちこちに点在しているけれど、地下帝国(帝国といいながら極小の)はディテールしかもっていない。それも牛乳瓶の底から覗き込まれるとか……不思議な細部記述が描かれている地図だ。
床下倉庫展でイヌカレー缶工場が公開になった。え、なんだ、独りで作っているの?泥犬さんの手作り? まさか!
(今野裕一)
2016年9月18日[日]よりパラボリカ・ビスにて「床下倉庫」はじまりました!
★9月21日[水]、9月28日[水]休館いたします
乱歩には怪しや不気味、エロやグロや、騒ぐ心の闇が描かれている。
時がたっても擦れないのは乱歩の怖れと語りかける口調のせいだろうか。
魔女。世界に呪いと災禍を撒き散らす「凶」の元型を保っている魔女はさほど多くはないが、劇団イヌカレー・泥犬の魔女には、どこかまがまがしさを感じる。それもセルロイドの幻灯機フィルムのような。
負をまっとうにもっている「魔」は、果てしなく心を惹く。
子供の頃、押入れで寝るのが好きだった。時に天井の板をずらし屋根裏に入ったこともある。押入れからは床板をずらせば床下にも入れる。でも押入れから床下に入ったことはなかった。
泥犬世界は、覗く天井の乱歩ではなく、覗かれる床下の僕/私、そしてそこに棲息する引きこもりの魔女。引きこもる床下は限りなく拡がっていて、怪しの魔たちが菌類のようにいる。僕は足跡をつけないようにそこを彷徨した。
(今野裕一)
「床下展」オリジナルグッズ、オンラインショップで発売中です!
★「床下」トートバッグ(全3種類)→online shop
★「床下」Tシャツ(全2種類)→online shop
★イヌカレー缶 →online shop
★バンダナセット(2枚組)→online shop
プロフィール
劇団イヌカレー・泥犬
劇団イヌカレーのひとりとして、自主制作アニメーションや商業アニメーションをはじめとしイラストなどで活動。
『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズの異空間設計やプロダクションデザインも担当。
■アーカイブ
劇団イヌカレー・泥犬「床下展」/パラボリカ・ビス
2016年4月8日[金]〜5月9日[月]
劇団イヌカレー・泥犬「床下展」−京都・山科篇−/春秋山荘
2016年7月15日[金]〜8月15日[月]
update2016/06/02
event_end
トークイベント 綾辻行人×中川多理
★「幻鳥譚」中川多理 人形展スペシャルイベント!
「人形夜話」中川多理新作人形を巡って
綾辻行人 × 中川多理 司会・今野裕一
9月11日[日] start17:00
■料金:前売1500円/当日2000円
■会場:京都・山科 春秋山荘
京都府京都市山科区安朱稲荷山町6map
TEL:075-501-1989(金12:00~20:00、土日祝12:00~19:00)
★駐車場がございます。お車でのご来場もお待ちしております。
ご予約はこちらから>>
アクセス
● JR琵琶湖線・湖西線/山科駅 徒歩20分
● 京都市営地下鉄東西線/山科駅 徒歩23分
● 京阪電気鉄道京津線/京阪山科駅 徒歩22分
■「幻鳥譚」中川多理 人形展
2016年9月9日[金]~9月25日[日]
会期中の金・土・日・祝のみ 金| 12:00~20:00 土日祝| 12:00~19:00
入場料:500円
会場:京都・山科 春秋山荘
京都府京都市山科区安朱稲荷山町6
TEL:075-501-1989(金12:00~20:00、土日祝12:00~19:00)
update2016/06/02