rss

    news

  • editor's talk

event_end

カフカを読む、カフカを謡う、カフカを想う カフカ トリビュートPart4

終了いたしました。
みなさまのご来場、ありがとうございました。

yaso カフカプロジェクト


まだハプスブルグ家のプラハが色濃く残っている20世紀初頭に
燃やしてくれという言葉と裏腹に残されたカフカのノート群。そしてそこに書かれた文章。
未完と言われるが、もしかしたらその形態のまま表現形式として成立していたのかもしれない。
という仮説。カフカの小説とはどんな形式を妄想したのだろうか。
21世紀。カフカへの身体的アプローチがカフカの可能性を、表現者の可能性を
拡張させてくれるに違いない。

カフカはまだ未開拓だ。


2015年3月7日[土]~5月11日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
(イベントの際は異なる場合もございます。予めご了承ください。)
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■展覧会 会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
■東京都台東区柳橋2-18-11 ■TEL: 03-5835-1180 map




Special Exhibition


「青年カフカのためのエスキースより」  森村泰昌  (新作)

横浜トリエンナーレの最終イベント、
消滅のためのラストショー「Moe Nai Ko To Baを燃やす」の楽屋で、森村泰昌は呟いた。
「カフカって良いよね」その時、カフカの種が蒔かれた?
モダンの表現者たちを手がける森村泰昌、用意周到、どこかで準備をしていたに違いない。
エスキースとあるからには、展開もあるだろう。少年のカフカも登場予定だ。楽しみな一歩が踏み出された。
森村カフカ。

※販売もしております。お問い合わせはパラボリカ・ビスまで。(03-5835-1180)



「橋」(カフカ)  山村浩二 (新作)

カフカ第2作があるとしたら? 答えがこのイメージコンテのドローイング。
一本のアニメーション・フィルムが一枚の絵になった。



「となりのカフカくん」 コイケジュンコ (新作)

コトバからフクのコイケジュンコが、カフカのコトバから「となりのカフカくん」を。
口からカフカの言葉を溢れさせて目をシロクロさせている「となりのカフカくん」。絶望ごっこで斜視になっている「となりのカフカくん」

3月27日、作品集「となりのカフカくん/カフカ 紙服 妄想服/Kafka Paper Dress Fantasia」が
展覧会を記念してステュディオ・パラボリカより発売。



「未完のカフカ」  山本直彰

20余年前のプラハの記憶と鍵。
鍵はカフカの「城」の扉」の鍵でもあり、崩壊しかけたプラハの聖遺物でもある。
扉、壁、そして収集した開きの表層が記憶とともに現在という白いプレートに刻印される。




S p e c i a l E v e n t

倉知可英ダンスパフォーマンス(カフカ「田舎医者」より)
★終了いたしました。みなさまのご来場誠にありがとうございました。

□3月20日[金] start 20:00
□3月21日[土] start 17:00
□料金:前売・予約2000円/当日2500円



コイケジュンコ/[破壊][消滅]
★終了いたしました。みなさまのご来場誠にありがとうございました。

□3月27日[金]17:00〜20:00 (出入り自由)
□3月28日[土]12:00〜19:00 (出入り自由)
□料金(2日間通し券): 前売・予約 800円/当日 1000円



井上弘久 朗読演劇『変身』
★終了いたしました。みなさまのご来場誠にありがとうございました。


□4月3日[金]start 20:00
□4月4日[土]start 15:00/19:00
□4月5日[日]start 16:30
□料金:前売・予約 2500円/当日3000円



幻想文學セラピスト 第三夜「カフカと変身と3つの扉」
千野帽子&米光一成スペシャルトークショウ
★終了いたしました。みなさまのご来場誠にありがとうございました。


□4月5日[日] open18:30/start 19:00
□料金:前売・予約 1500円/当日 2000円



白井剛/ダンス朗読パフォーマンス「2015カフカの旅・春」(ある学会報告他、短編より)
★終了いたしました。みなさまのご来場誠にありがとうございました。


□4月11日[土] Start 18:00
□4月12日[日] Start 14:00/18:00
□料金 前売予約 2000円/当日 2500円



MODE特別公演/「雑種」「橋」「父への手紙」……カフカ短編小説より……
★終了いたしました。みなさまのご来場誠にありがとうございました。


□4月26日[日] 15:00 start
□4月27日[月] 19:00 start
□4月30日[木] 19:00 start
□5月01日[金] 19:00 start
□5月02日[土] 15:00 start
□料金 前売予約 2500円/当日 3000円



◆山村浩二 自作解説上映会

□5月03日[日] 17:00 start
「テキストからの変換とナラティブの可能性」
上映作品:『年をとった鰐』『頭山』『古事記 日向編』ほか
★終了いたしました。みなさまのご来場誠にありがとうございました。


□5月10日[日] 17:00 start
「イメージの変容と描画のリズム」
上映作品:『こどもの形而上学』『Fig』『five fire fish』ほか
★終了いたしました。みなさまのご来場誠にありがとうございました。


解説◇山村浩二/聞き手■須川才蔵
□料金 前売・予約1,500円/当日2,000円



同時期開催
●3/7〜5/11
シュヴァンクマイエル・作品&トリビュート展/プラハの憂鬱・ルドルフ二世へのレクイエム

update2015/05/11

event_end

人形寫眞文庫第5集『槙宮サイ』出版記念展

終了いたしました。
みなさまのご来場、ありがとうございました。






私が人形を欲したのは、あの時の本能だった

自身の内の、さらにその向こう側を。
槙宮サイは人形を通して捉えようとしている。
たおやかに研ぎ澄まされ確度を増す彼女の人形達が、やがて獲得するのはいったい何か。
かぎりなく純化されていく槙宮サイの人形世界を編んだシリーズ第5集。



2015年4月17日[金]~5月11日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
(イベントの際は異なる場合もございます。予めご了承ください。)
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■展覧会 会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
■東京都台東区柳橋2-18-11 ■TEL: 03-5835-1180 map



☆作品の販売方法について
展覧会初日から、先着順にて販売の予定です。

※お電話でのお申し込みも承りますが、店頭のお客様が優先となります。
※販売方法は、変更する場合もございます。予めご了承ください。




『最果ての庭』



作家プロフィール:

●槙宮サイ sai makimiya

1999年 高円寺アトリエリデルにてBee KANNO、山上真智子に師事
2004年~2007年
 初個展「SILENCE STORY」(ギャラリー銀座一丁目)
 「創作人形展2006-Winter-」(東急東横店)
 企画展「槙宮サイ展」(新潟Gallery6坪)

2008年~2014年
 「人・形展」(丸善・丸の内本店ギャラリー)※以降毎年参加
 「新世紀の人形たち展」(丸善・丸の内本店ギャラリー)
 「音色展」(代官山ARTS RUSH)※同店の企画展に多数参加
 「球体関節人形・絵画5人展『Emeth』」(NOEMA images STUDIO)
 「Elpis」(パラボリカ・ビス)
 「少年とウサギ」展(パラボリカ・ビス)
 「Eos」(パラボリカ・ビス)

その他グループ展など参加多数
新潟にて人形教室studio DICE主宰





同時期開催
●3/7〜5/11
シュヴァンクマイエル・作品&トリビュート展/プラハの憂鬱・ルドルフ二世へのレクイエム
●3/7〜5/11
コイケジュンコ/「となりのカフカくん」
●4/15〜4/23
Fickle Martyr 『ora pro nobis』

update2015/04/30

event_end

「シュヴァンクマイエル映画祭2015」/シアター・イメージフォーラムにてアンコール上映!

終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。

チェコが生んだシュルレアリスト、ヤン・シュヴァンクマイエルの映像の錬金術。

世界が絶賛する映像の錬金術
長篇『アリス』『オテサーネク』『サヴァイヴィング ライフ』と傑作短篇集、
全6プログラム・22作品を一挙上映!!
シュヴァンクマイエルが人形演出をしたラテルナ・マギカの『魔法のサーカス』も一部特別上映!!

☆パラボリカ・ビスにて、5月11日(月)までシュヴァンクマイエル関連展示を開催。
詳細はこちら>>シュヴァンクマイエル・作品&トリビュート展

配給:チェスキー・ケー、ザジフィルムズ、ディーライツ、レン コーポレーション
協力:CZECH CENTRE TOKYO、チェコ蔵(CHEKOGURA)、パラボリカ・ビス(parabolica-bis)


●2015年5月23日(土)〜6月26日(金)開催!
前売:お得な3回券:3000円 *3回券の複数名使用不可。1回券の前売販売はありません。
当日 一般:1500円  大学・専門学校生・シニア:1200円  高校生・会員:1100円


「シュヴァンクマイエル映画祭2015」公式サイト
シアター・イメージフォーラムHP






パラボリカ・ビスにて前売り券発売決定!!

パラボリカ・ビス店頭&OnlineShopにて、「シュヴァンクマイエル映画祭2015」
の前売り券を販売いたします。

お得な3回券:3000円
☆パラボリカ・ビスでの前売券のお取り扱いはお得な3回券のみです。
>>お買い求めはこちらから
※4/24(金)18:00より販売開始予定です。


★夜想#特集「シュヴァンクマイエル」の>>お買い求めはこちらから






[Aプログラム]
『アリス』

[Bプログラム]
『オテサーネク』

[Cプログラム]
『サヴァイヴィング ライフ ―夢は第二の人生―』

[Dプログラム]
『魔法のサーカス』『棺の家』『エトセトラ』『ドン・ファン』
『コストニツェ』『レオナルドの日記』『アッシャー家の崩壊』

[Eプログラム]
『シュヴァルツェヴァルト氏とエドガル氏の最後のトリック』
『J.S.バッハ ―G線上の幻想』『庭園』『家での静かな一週間』
『オトラントの城』『ジャバウォッキー』

[Fプログラム]
『自然の歴史(組曲)』『部屋』『対話の可能性』
『地下室の怪』『陥し穴と振り子』『男のゲーム』『闇・光・闇』





「シュヴァンクマイエル映画祭2015」監督メッセージ 
私の全ての映画は、全体主義(トータリテリアニズム)やいわゆる民主主義(デモクラシー)という文明の「裏面(バック・サイド)」において創られました。
同時に、これらの映画は想像的なものであり、またこの幻術的な想像力は常に転覆的です。
何故なら想像力は、実在(リアル)であることより可能であることを優先するからです。
また、魔術的な想像は日本の伝統的な美術や芸術にも見受けられます。
これゆえに、私の映画は日本の観客の皆様に受け入れられているのかもしれません。
同じく私は、黒澤明監督のサムライ映画や魑魅魍魎に溢れる歌舞伎ないし伝統的な浮世絵などを嗜好しています。
ご覧いただく映画祭のために選定した映画は、私の創作において想像の上位的な地位を示しているものです。
何故なら、私は常に、フランスの偉大な詩人シャルル・ボードレールのように、想像力を人間の諸能力の女王と見なしていますから。



監督紹介
ヤン・シュヴァンクマイエル Jan Švankmajer

1934年、チェコスロヴァキアのプラハ生まれ。
プラハの芸術アカデミー演劇学部(DAMU)人形劇科で演出と舞台美術を学ぶ。
ラテルナ・マギカなどの舞台芸術に関わり、1964年から映像作品をつくる。

共産党政権下でプラハの春以降ブラックリストに載り、『オトラントの城』の準備を
1973年に始めるが、当局から映画製作の禁止を命じられ、『オトラントの城』完成の
79年まで自身の作品は撮れず、70年代の映像活動停止時期には
「触覚芸術」、コラージュ、ドローイングなどの美術作品に集中する。
60年代の初期の短篇や80年代の自由化の流れの中、91年のビロード革命以降も、
社会主義・全体主義・商業中心主義など全ての現実に無意識の領域からの抵抗を続け、
その映像表現は一度見たら忘れられない強烈な体験として、カンヌ、ベルリン、
アヌシー、チェコ国内など世界中の映画祭で絶賛されている。

1990年川崎市市民ミュージアムの「シュヴァンクマイエル映画祭'90」で初来日。
その後も妻のエヴァ・シュヴァンクマイエロヴァーとの共同の美術展や、
『オテサーネク』以降の長篇作品が公開されるごとに来日し、
江戸川乱歩の『人間椅子』や、小泉八雲の『怪談』のコラージュ本の作成、
浮世絵の伝統的な版画技法を使った作品を発表するなど日本文化への造詣も深い。
妻のエヴァとは彼女が2005年に亡くなるまで映像・美術など様々な共同作業を行っていた。

現在、チャペック原作の『虫』の撮影準備中。


update2015/04/23

event_end

Fickle Martyr 『ora pro nobis』

終了いたしました。
みなさまのご来場、ありがとうございました。


est autem fides sperandorum substantia rerum argumentum non parentum

「信仰」とは私たちが望んでいる事柄を確信し、見えない事実を確信すること。




2015年4月15日[水]〜4月23日[木]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00(最終日は18:00までとなります。)
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■展覧会 会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
■東京都台東区柳橋2-18-11 ■TEL: 03-5835-1180




プロフィール

言えないこと、見たくないもの。
私の中にある存在が居ないとは嘘のこと。
私の肉体的, 精神的存在を否定する事。
信仰、裏切り。


update2015/04/15

event_end

西島大介作品をオンラインショップにて販売!

パラボリカ・ビスにて3月7日[土]〜4月13日[月]に開催された、
『世界の終わりのいずこねこ』展の西島大介さんの作品を、
パラボリカ・ビス オンラインショップにて販売いたします!


西島大介が脚本・出演・コミカライズを担当する
SFアイドル映画『世界の終わりのいずこねこ』をモチーフにした作品です。


西島大介作品の詳細&お求めはこちらから>>




西島大介『世界の終わりのいずこねこ』展

2015年3月7日[土]〜4月13日[月]

update2015/04/14

event_end

井上弘久 朗読演劇『変身』

終了いたしました。
皆さまのご来場、ありがとうございました。

Yaso Kafka project
カフカを読む、カフカを謡う、カフカを想うカフカ トリビュートPart4



朗読演劇『変身』

4月3日[金]●開演20:00
4月4日[土]●開演15:00/19:00
4月5日[日]●開演16:30


朗読演劇●井上弘久
音楽●吉田水子(コントラバス奏者)
照明●岡野昌代
ドラマトゥルク●山田真実
企画●今野裕一+金宗代


料金●前売り予約 2500円/当日3000円

●お得な「いいね!割」あります
前売チケットを購入・予約に限り、
[井上弘久 公式Facebook]に「いいね!」してくれた方は500円割引になります!
※当日受付時に「いいね!」したことが分かる画面の提示をお願いいたします。


□各日開演時間の30分前からご入場いただけます。
□イベントの料金には展覧会入場料が含まれます。
□4月4日は幕間トークショウ開催予定。詳細はホームページにて更新いたします。


■会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
■東京都台東区柳橋2-18-11 ■TEL: 03-5835-1180 map

★イベントのご予約
お電話:03-5835-1180(パラボリカ・ビス)
OnlineShop:こちらから>>





お稽古中!
たくさんの表情を見せてくれる井上弘久さん。
[井上弘久 公式Facebook]では、お稽古の様子や公演に向けてのインタビューを公開中です!

inoue_face1.jpginoue_face2.jpg
inoue_face3.jpginoue_face4.jpg






冒頭から最後の一行まで、地の文も会話もすべてセリフと化してしまう、
熱量のいるこのパフォーマンスは、朗読演劇という分野の正統なはじまりとなるだろう。
この成功は作者の生の経験を引きうけられる、若さを通りこした役者だからこそだが。
——青野聰(小説家)



舞台人は、役者にしてもダンサーにしても饒舌な身体を持っている。
もちろん役者は舌自体が饒舌な場合が多い。
井上弘久がかつて所属した転形劇場はその俳優の饒舌さをストイックに押さえた。
それでも役者たちは無言のまま饒舌に演じていた。その葛藤が面白かった。
転形劇場と太田省吾には縁があっていろいろな形で関係したが、
その時に井上弘久は居なかった。
だから、ブコウスキーの朗読でしか役者・井上弘久を知らない。
朗読を見て、ブコウスキーを初見で読んで泣いたと聞いて、
カフカの『変身』を朗読してもらいたいと強く願った。
井上弘久はおそらく饒舌な役者ではないだろう。
役者の饒舌というのは、板の上に自分が居る/あるということを根底において成立している。
井上弘久は役者としての存在感以上に、ここまでの生き様を感じさせる人間としての存在感をもっている。ブコウスキーもそうやって文学をした。
井上もそうやって舞台の上に立ってきたのだろう。泣くときはまず男として、人間として泣く、演じるのはそれからだ。
カフカの『変身』は饒舌な身体によって演じられ続けた。
その結果、カフカからだいぶ遠いところにいってしまった。
今、カフカに立ち返り、隠されてしまった『変身』の魅力を新たに取り戻すことができるのは、井上弘久のような生き様に根ざした身体だろう。
——今野裕一(夜想編集長)




プロフィール

井上弘久[ いのうえ・ひろひさ ]

朗読演劇家、俳優、演出家。1952年 東京生まれ。
1979ー88年 太田省吾主宰の転形劇場に所属。
「水の駅」「小町風伝」「→(やじるし)」など出演。
1990ー11年 演劇集団Uフィールドを主宰。「孤独な老婦人に気をつけて」(マティ・ヴィスニユック)、「女中たち」(ジャン・ジュネ)、「太田省吾の世界」など演出。
2014年 チャールズ・ブコウスキー没後20年連続企画 朗読演劇『町いちばんの美女』。
金子雄生、中原昌也、大谷能生、齋藤ネコらと共演。




●同日開催 トークショウ/「カフカ」スペシャル

千野帽子&米光一成
幻想文學セラピスト◆第三夜
「カフカと変身と3つの扉」

●4月5日[日]●開演19:00
料金●前売・予約1500円/当日2000円

★OnlineShopでのご予約はこちらから>>




カフカを読む、カフカを謡う、カフカを想うカフカ トリビュートPart4

2015年3月7日[土]~5月11日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
(イベントの際は異なる場合もございます。予めご了承ください。)
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■展覧会 会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
■東京都台東区柳橋2-18-11 ■TEL: 03-5835-1180 map

同時期開催
3月7日~「シュヴァンクマイエル映画祭2015」記念展

update2015/04/12

event_end

幻想文學セラピスト 第三夜「カフカと変身と3つの扉」

終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。

Yaso Kafka project
カフカを読む、カフカを謡う、カフカを想うカフカ トリビュートPart4



全知全能、淫夢、誇大妄想、自己喪失、異類婚、性別転変、神化etc…
お望みの夢へ迷い込むための入眠剤としての幻想文学を処方するトークショー。

◆第三夜◆カフカと変身と3つの扉

ぼくたちは、気がかりな夢から目を覚まし、虫になれるのだろうか?
引きこもりの千野帽子と、妹萌えの米光一成がカフカの絶望を夢に変える90分。





千野帽子&米光一成スペシャルトークショウ
「幻想文學セラピスト」
◆第三夜◆
カフカと変身と3つの扉


●4月5日[日] open18:30/start 19:00
●料金 前売予約:1500円/当日:2000円


ご予約はパラボリカ・ビスまで
お電話:03-5835-1180
Online Shop:こちらから>>


■会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
■東京都台東区柳橋2-18-11 ■TEL: 03-5835-1180 map




●同日開催 /井上弘久 朗読演劇『変身』

4月3日[金]●開演20:00
4月4日[土]●開演15:00/19:00
4月5日[日]●開演16:30

料金●前売り予約 2500円/当日3000円

★イベントのご予約
お電話:03-5835-1180(パラボリカ・ビス)
OnlineShop:こちらから>>

update2015/04/12