rss

    news

  • editor's talk

news

「縁 ENISHI」江村あるめ Emura Arume

木漏れ日が縁側から射し込む。人形がいる。江村あるめによる人形達だ。
あわいに佇み、向こう側からこちらを見つめているような。
そんな人形達を眺めていると、ふいに向こう側に攫われた。
人形と深く出会う瞬間。この場所で体感してもらえればと願う。
(平安工房 篠塚伊周)













平安工房 人形展「縁 ENISHI」
2016年10月1日[土]〜10月31日[月] ←終了いたしました
会期中の金・土・日・祝のみ 金 12:00~20:00 土日祝 12:00~19:00(最終日 12:00~17:00)
入場料:500円
会場:京都・山科 春秋山荘
京都府京都市山科区安朱稲荷山町6map
TEL:075-501-1989(金12:00~20:00、土日祝12:00~19:00)

★駐車場がございます。お車でのご来場もお待ちしております。



アクセス
● JR琵琶湖線・湖西線/山科駅 徒歩20分
● 京都市営地下鉄東西線/山科駅 徒歩23分
● 京阪電気鉄道京津線/京阪山科駅 徒歩22分

update2016/06/02

news

相場るい児 RUIJI AIBA

髑髏蛸と童子 A 2000年/髑髏蛸と童子 B 2000年


根付 2010年〜2015年 


陶芸作家と呼ぶのが正解なのか、人形作家と呼ぶの適当か。
相場るい児に関してはいつもここで迷ってしまう。
いわゆる陶芸の作家とは違う、かと言って人形作家と限定するのもどうだろうか。
さて、相場るい児とは一体何者なのか。
もともとは音楽をやっていたという。
ステージに上がり即興で楽器を打ち鳴らし激しく踊る、前衛的なパフォーマンスに身を投じていた相場は、1990年頃から本格的に作陶を開始するのだが、彼が作りたかったのは器ではなく人形だった。人形が昔から好きだった相場は制作にあたり学生時代に触れた陶芸という技法を選び作家として歩き出した。
以降、陶で焼き上げた人形に強いメッセージを込めた作風で精力的に個展を繰り返し、97年には初の作品集「RASEN」を上梓。
そんな相場の作風が変化したのはいつ頃だったか。正確にはわからない。
表現しなければと気負うあまり、人形である事の本質を見失っていた自身の制作に疑問が生じた。
見せて驚かれ、そこで途切れてしまうものではなく。
魅せて選ばれ、どこかの家で特別な存在になっていくものを作りたかったと。
相場は後年、変化のキッカケを語った。山奥に篭もって好きなものだけを作る仙人作家ではなく作品を通して世界と関わりたかったとも。
その頃から相場は作品に用途を持たせるようになる。
水滴や香合、香炉。花器や酒器。根付に帯留など。
奇怪でいながら愛嬌のある姿は制作初期から変わる事なく、そこにひとつ。使えるという機能を差し込んだのだ。
伊藤若冲や曾我蕭白に感銘を受けたという相場るい児の妖しは、そうすることで確かな輪郭をもって立ち上がり現在に至る。
近年は原点回帰した人形作品の発表も増え、ますますの洗練を見せているのだから目が離せない。
相場るい児が歩むのは、陶芸でも人形でもない独自の、だから未踏の地なのだと確信している。

(平安工房 篠塚伊周)







OnlineShopにて作品を販売中です!
お求めはこちらから>>







相場るい児 / RUIJI AIBA

1964年 
福岡県北九州市門司出身
1980-87年 
福岡・大阪にて音楽パフォーマンス等の活動を精力的にこなす。
1988年 
大阪学院大学卒業
1992年 
愛知県窯業高等技術専門学校卒業
愛知県・瀬戸市にて作陶開始。全国各地にて個展開催及び展示会に参加。

◆近年の主な個展
2013年
3月「アートフェア東京2013 相場るい児・個展」東京国際フォーラム/おとまつ画廊
4月「相場るい児・陶展ー螺旋」ギャラリー顕美子/名古屋
2014年
3月「相場るい児・陶展ー残像」ギャラリー顕美子/名古屋
5月「相場るい児・陶展ー幻想陶記」JR三越伊勢丹 アート解放区/大阪
8月「相場るい児・陶展ー和華蘭ーWaKaRan」銀座三越・美術ギャラリー/東京
10月「相場るい児・陶展ー残像」軽井沢ニューアートミュージアム
2015年
3月 「相場るい児・陶展ー転生」ギャラリー顕美子/名古屋
7月 「相場るい児・陶展ー掌宇宙」銀座三越 アートスペース∞/東京
2016年
1月 「相場るい児・陶展ー寝子覚醒」靖山画廊/東京

相場るい児プロフィール詳細は>>



有翼童子遊戯「宙へ」 2010年






[イベント]
最新情報:http://www.yaso-peyotl.com

update2016/03/23

news

赤色メトロ Sekishoku Metro




スピカ/赤色メトロ


作品サイズ:約 90cm


OnlineShopでのお求めはこちらから>>


大粒の双眸は無垢であるからこそ残酷で、あどけなく結ばれた唇が押し留めているのは、いったいどんな物語なのか。
赤色メトロの人形と対する時、いつもそんな事を考える。
大胆におおきく場面を使い、確実な造形で数々の少女人形を制作する赤色メトロは、自身の作品について多くを語らない。
制作の工程であるとか技術的な話はぽつりぽつりと聞くのだけれど、事が人形の本質に及ぶと、彼女はそっと言葉を閉ざす。
目の前にいる人形が全てを語ってくれるのだからと。
なんだかそう言われているような気がする。
だから人形に問いかけるのだ、想いを乱反射する瞳をそっと覗きこみながら、少女人形に込められた唯一つの物語を読み解くために。

(平安工房 篠塚伊周)











記憶の庭/赤色メトロ


作品サイズ:約 50cm


sold out


月に想いはいろいろあれど、赤色メトロの「月」にはかつて無い魅惑を抱いている。
かつて「昼の月、夜の月、朝の月」という作を折田克子に書いたことがある。
生来少女の時を永遠に持つダンサー折田克子も秘かに月を胎していた。
月は少女の想いを託す鏡でもある。
赤色メトロの人形にはどこかに「踊り」があって、それが月にとても似合っている。
ビスの会場で今日、昼の月、夜の月を抱く少女が邂逅した。

(今野裕一)










朔日/赤色メトロ


作品サイズ:約 50cm


eclectic 夜想+平安工房人形展 
2016年3月4日[金]~28日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]東京都台東区柳橋2-18-11 map
http://www.yaso-peyotl.com
■TEL:03-5835-1180







[同時期開催]

さやか/「Counting FIRE」 2016年2月19日[金]~3月14日[月]
中川多理/物語の中の少女「無垢なエレンディラと無情な祖母の信じがたい悲惨の物語」2016年2月20日[土]~3月28日[月]
「こわかわ少女隊」2016年3月5日(土) 〜28日(月)
妖 原画展「CHROME」2016年3月18日(金)〜4月11日(月)

[イベント]
井上弘久のワークショップ「歩く・聞く・触れる・出会う」2016年3月4日〜6日[日]・11日[金]〜13日[日]
松永天馬・朗読と歌の会「春の詩人狩り」 2016年3月19日[土]
紅日毬子 朗読劇/再演・砂男と少女自動人形について 2016年3月20日[日]

最新情報:http://www.yaso-peyotl.com

update2015/10/02

news

佐久間友香 Yuka Sakuma

「目を閉じて眠るまで」佐久間友香


古民家で人形展をしていたときに、会場を訪れた若い観客のグループが、ちょっとした危機を救ってくれた。その1人から展覧会の案内をもらい、興味深いので絵を見に行った。そこからの縁でビスで展示が始った。
ビスの会場で打ち合わせをしていたら、展示してあった山本直彰の(夜想に100枚のカフカモチーフを描いてくれた作家)の授業を受けて薫陶を受けたと。
山本直彰に佐久間友香の作品評を求めたら、それはそれは面白かった。(内容は別の機会に)日本画が面白いのか、山本直彰が面白いのか、凄いのか。線のこと色のこと。僕の知識はウィーン帰りの混合技法だが(セミナー合宿を主宰して体験した)それとはまた異なるものだったというか、絵をもう一度考え直さないといけない重要な話だった。佐久間友香は、その山本直彰の姿勢を受け継ごうとしている。
今の世の中によくあることだが、画家は売れる絵を描けと言われる。造形作家もそうらしい。こういう絵を描けと言われて絵を描いている作家もいる。先日、亡くなられたK画伯ですら、売れる絵を言われて短冊を描かされているのを目撃したことがある。ビスでは、それは言わない。良い絵を、ユニークな絵をと。
佐久間友香は、描きたい絵をビスに向けて描いている。そしてチャームがある。
10年ほど前に、創作人形の世界に再び本格的に入ったのと一緒で、また絵画に復帰する10年がはじまるのかもしれない。
(今野裕一)

描かれている少女は、花は、リアルな、見えているものと近ければ近いほど、擦れ違って幻影を起こす。
絵はそもそもに形のないものを描いているのだから、その作用をもつものが絵画なのだろう。





「夜想 物語の中の少女Ⅱ」2015年9月5日[土]~ 9月28日[月]
出品作品


「夢は夢のままで」2015 455×530mm 麻紙に岩絵の具、墨


「本当のこと」2015 410×318mm 麻紙に岩絵の具、墨、洋箔


「解放区」2015 455×530mm 麻紙に岩絵の具、墨


「ごほうび」2015 220×273mm 麻紙に岩絵の具、墨

update2015/10/02

news

「Philtrum Philomelae」/西條冴子人形作品集



2015年10月に開催された西條冴子人形展/Fragilitas, tuum nomen est,にて販売スタ−トした作品集です。


■書名:「Philtrum Philomelae」
■本体価格:2,963円+税
■A5版/132ページ(カラー) 



OnlineShopでのお求めはこちらから>>







西條冴子人形展/Fragilitas, tuum nomen est,
2015年10月4日[日]~ 10月26日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■展覧会 会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
■東京都台東区柳橋2-18-11 ■TEL: 03-5835-1180 map



update2015/10/02

news

LIEN「SELFY SYNDROME:ZINE」

「実際の自分×鏡の中の自分」或いは
「夢の中の世界×目覚めた後の世界」或いは・・・
LIEN/mIRA.「SELFY SYNDROME」展(2016年3月5日〜28日)から
生まれた作品たち。

SELFY SYNDROME #04
「動物的な私/ぬいぐるみな私」

OnlineShop>>


LIEN「SELFY SYNDROME:ZINE」
★好評発売中です!

「SELFY SYNDROME:ZINE(通常版)に加え、
ミニラグドールとLIEN art book「seabed tuberose」がついた豪華特装版も!



「SELFY SYNDROME:ZINE」【通常版】
■A5サイズ/24ページ/フルカラー/ミシン縫い綴じ
■布のブックマーク(両面プリント/1点)付き
■販売価格:¥1,000


ご購入はOnlineShopにて>>


「SELFY SYNDROME:ZINE」【特装版】
■3アイテムSET
・「SELFY SYNDROME:ZINE」【通常版】
・SELFY SYNDROME:ミニラグドール
LIEN art book「seabed tuberose」
■販売価格:¥8,640

ご購入はOnlineShopにて>>








「こわかわ少女隊」

2016年3月5日[土]〜28日[月]
終了いたしました。
皆さまのご来場、誠にありがとうございました。
★レセプション3月5日19:00〜

[Artist]

■ひとりは正面をむいて
今井キラ
駕籠真太郎
KYOTARO
銀河博覧会
佐久間友香
SANATORIUM
永井健一
日野まき
山田緑

■J'ai Baisé Ta Bouche
[eillie/森川エリー,ぐるぐる, 塩野ひとみ, 蒼々, furfa_Marikoya, Yu-ki, LIEN, Ray’s YuCca, Art & Antiques LECURIO(特別参加店)]


■「SELFY SYNDROME」
LIEN/mIRA.







DRESS UP "ME"!! "ME"ドレス試着&"SELFY"撮影会!
3月20日 13:00-19:00→終了しました。

SELFY SYNDROME展に展示中のLIENパーツを使ったmIRA.の”顔”のドレス「"ME"」のご試着&ドレス姿で"SELFY"撮影していただけます。
フルセットの着用はもちろん、”顔”のビスチェのみのお試しも。是非「"ME"」ドレスに触れて、遊んでください☆
※フルセットは7号~9号サイズです。
※当日はドレスをハンガー掛けします。マネキンでの展示ではありませんのでご了承ください。







■「こわかわ少女隊」
2016年3月5日[土]〜28日[月]
月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
入場料:500円(開催中の展覧会共通)
会場:parabolica-bis [パラボリカ・ビス]
東京都台東区柳橋2-18-11  
http://www.yaso- peyotl.com
TEL:03-5835-1180

協力:Deity's watchdog

アクセス:
「浅草橋」駅JR東口・徒歩6分/都営浅草線A6出口・徒歩4分
駅から:江戸通りを浅草方面に進み境耘閣の角を右折。2本目の道を左、1本目の道を右に入る。






[同時期開催]

さやか「Counting FIRE」
2016年2月19日[金]~3月14日[月]

中川多理/物語の中の少女「無垢なエレンディラと無情な祖母の信じがたい悲惨の物語」
2016年2月20日[土]~3月28日[月]

eclectic 平安工房+夜想 人形展
2016年3月4日[金]~28日[月]

妖 原画展「CHROME」
2016年3月18日[金]〜4月11日[月]

夜想・髑髏展
2016 年 4月1日[金]~ 5月8日[日]


[イベント]
松永天馬・朗読と歌の会「春の詩人狩り」 2016年3月19日[土]

井上弘久のワークショップ「歩く・聞く・触れる・出会う」
  2016年3月4日〜6日[日]・11日[金]〜13日[日]

最新情報:http://www.yaso-peyotl.com

update2015/10/01

news

妖 Yoh

妖 Yoh

yoh_tight_bunner.jpg

妖/イラストレーター
2004年よりフリーのイラストレーターとして活動開始。
「心の闇を彩るモノクロ」をテーマに独自のモノクロ世界をペン画で展開雑誌の挿絵・テキスタイル・イベントや展示会、ファッションブランドとのコラボレーション等、さまざまな方面で活動中。

妖 公式hp:http://www.yoh-gallery.net


Goods

妖/夢蝕の水族館 タイツ 発売!

妖個展『夢蝕の水族館』の開催を記念して、妖×パラボリカ・ビス オリジナル
「妖/夢蝕の水族館 タイツ」発売いたします!!
パラボリカ・ビスOnlineShopで好評発売中です!

「妖/夢蝕の水族館 タイツ」のご購入はこちらから>>

妖/夢蝕の水族館 タイツ

妖のモノクロ世界を存分に閉じ込めた、モノクロの世界をお楽しみ頂けるタイツ。
白と黒、気分にあわせて昼と夜の前後どちらでも着用可能なデザインに。
白と黒の世界が真ん中で分かれ、その境目に下がるカーテンがお洒落。
キラキラ砂のように光るカードも封入。

★前後 どちらでも着用可能デザインになっています。妖のモノクロ世界の昼と夜をお楽しみください。
カーテンからは太陽と月がのぞいています!


【タイツ仕様】
サイズ・・・M~L
材質・・・ポリエステル 92%/ポリウレタン 8%
80デニール相当



Event

★「妖/夢蝕の水族館 タイツ」は、パラボリカ・ビスでも販売しております。


妖 個展「〜妖のモノクロ世界〜 CHROME」
2016年3月18日[金]〜4月11日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■展覧会 会場:parabolica-bis(パラボリカ・ビス)
住所:東京都台東区柳橋2-18-11
電話:03-5835-1180 map

update2015/10/01